ブログ

blog

卵巣腫瘍について

2019年11月23日

今回は卵巣腫瘍についてお伝えします。ともこレディースクリニック

■卵巣腫瘍の種類は様々
本来はウズラの卵ほどの大きさの卵巣ですが、なんらかの原因で腫れて大きくなってしまったものを卵巣腫瘍といいます。卵巣は体の中でもさまざま種類の腫瘍ができます。
卵巣腫瘍にはのう胞性と充実性の2種類に大きく分けられ、その内のう胞性の腫瘍である卵巣のう腫に属するものが多く、全体の9割を占めています。卵巣のう種を含むのう胞性腫瘍は多くの場合は良性ですが、逆に充実性腫瘍の約8割が悪性になります。
いずれの場合も自覚症状が出にくいため、ご自身での早期発見がむずかしく、また腫瘍が良性か悪性かの識別、悪性化への予測がつきにくいといった面から、内診や触診、超音波断層撮影、腫瘍マーカーなどによって良性・悪性の識別を行い、最終判断には腫瘍を切除してその組織を調べる必要があります。
卵巣のう腫は、内部に液体がたまり、ブヨブヨとしているのが特徴で、のう腫内の内容物によって3つの種類に分けられます。
卵巣のう腫の種類
・漿液性のう腫
卵巣のう腫の中でもっとも多く、無色または黄色がかった透明な液体が入っている。鶏卵大ほどの大きさで、多くは良性であるが、それ以上の大きさになると悪性になる場合も。
・偽ムチンのう腫
粘り気のある液体が入っており、これも良性が多い。のう胞が破れると腹腔内にこの液体を分泌する細胞が広がってしまう。
・皮様のう腫
髪の毛や歯、骨、皮下組織、筋肉、脂肪などが含まれたドロドロとした皮脂分泌物が入っている。多くは良性である。

充実性腫瘍の種類
充実性腫瘍はかたいコブ状の腫瘍で、良性型、中間型、悪性型の3タイプに分かれます。
・良性型
悪性の多い充実性の中でも、ごくまれに良性のものがある
・中間型
基本的には良性なのだが、ときに悪性に変化するがあり、楽観できない
・悪性型
いわゆる卵巣がんのことで、充実性の多くがこの悪性型になります

■症状
腫瘍が小さいうちはほとんど症状らしい症状はなく、こぶし程度の大きさになって初めて症状が出てきます。卵巣のう腫の場合、のう腫の成長にともなって卵巣が大きくなると、体を横にしてわき腹をさわったときに、しこりを感じることがあります。また、周囲の臓器が刺激を受けたり圧迫されたりするために、腹部の圧迫感、下腹部の膨満感や痛みを感じたり、月経痛や月経周期異常、排尿障害、腰痛、便秘などの症状があります。さらにのう腫が巨大化すると、栄養障害を引き起こして体重が減少する場合も。

■治療
卵巣腫瘍は良性と悪性との識別がしにくく、腫瘍がある程度大きくなると、卵巣が根元からねじれてしまう茎捻転を起こす可能性もあるため、発見された場合にはすぐに手術を行い摘出します。とくに悪性のものが多い充実性腫瘍の場合は、速やかな手術が求められます。
良性腫瘍の場合は腫瘍のみの摘出になりますが、腫瘍がかなり大きくなっている場合には、卵巣ごと摘出しなければならないこともあります。
悪性の場合には、腫瘍のある卵巣だけでなく、もう片方の卵巣や子宮、卵管なども取り、抗がん剤での化学療法を行う必要があります。

WEB予約はこちら