ブログ

blog

冬の便秘について

2019年02月23日

今回は冬の便秘についてお伝えします。ともこレディースクリニック

■冬に多くなる便秘
冬はさまざまな病気が心配な季節ですが、便秘に悩まされる方が増える季節でもあります。冬は体の冷えや運動不足が原因で便秘が起こりやすいと言えます。便秘になると体内の老廃物が溜まってしまい、お腹が張ったり、肌荒れや肩こりといった症状が出るほか、排便時にいきむことで痔になる場合や、ひどい場合は脳出血を起こす場合もあるので注意が必要です。
冬の便秘は主に水分不足や運動不足、体の冷えから引き起こされる一時的に起こる便秘です。冬は水分補給の回数が減りやすく、便が硬くなりやすいほか、寒さから運動不足になりやすく、血の巡りが悪くなることで腸の動きが鈍くなり、便秘になりやすいといえます。

■対策・予防冬は便秘になりやすい
便秘を解消するためには、生活習慣の改善が大切です。水分補給をこまめに行い、体を動かしたり、体を温めるといったことを心がけることで改善されます。
普段から便秘気味の人は、冬の間はさらに症状が悪化する可能性もありますので、意識して行うようにしましょう。
食生活にも気を配るようにし、食物繊維を豊富に含む食べ物をとりましょう。食物繊維には大きく二種類あり、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の両方をバランスよく摂取することで、便通が改善されます。玄米などの穀類や大豆などの豆類、ヒジキやワカメなどの海藻類、リンゴやバナナなどの果物は食物繊維が豊富で、便秘解消に効果的です。
冬の便秘を解消するには、水分補給と運動、食物繊維の摂取を意識して行うことが大切ですが、長期に渡る便秘には他の病気の可能性もあるので、診察を受けるようにしましょう。

WEB予約はこちら