ブログ

blog

女性に不足しやすい栄養素について

2019年05月18日

今回は女性に不足しやすい栄養素についてお伝えします。ともこレディースクリニック

■鉄分とカルシウムは積極的にとる
食生活の欧米化に伴い食事内容が簡素になったり、偏った食事をとることが増えたり、朝食をとらないことが常な人が多いことから、鉄分の摂取量は男女ともに減少しています。女性の場合はさらに月経によって血液が失われることもあり、どの年代であっても鉄分が不足しがちです。
また、妊娠や出産においても胎児に必要な鉄分を消費するため、鉄分不足からの貧血になる頻度は高くなります。
カルシウムも生涯体を支えていくのに必要な骨や歯の形成に使われることから、多く必要になる栄養素ですが、体内のカルシウムが減ってくると、体は骨からカルシウムを吸収して血中濃度を保とうとします。このカルシウムの流出を女性ホルモンが抑える働きがありますが、出産の時期や年齢とともに女性ホルモンは減っていくため、カルシウムの流出を抑えられなくなってきます。
こうした理由から女性は鉄分とカルシウムを積極的にとり、鉄分とカルシウム不足を招かないように十分気を付けないといけないといえます。

そのほかにもほとんどが体内で生成することができないビタミン、葉酸、タンパク質といった栄養素は健康維持に欠かせないので、鉄分やカルシウム同様意識して摂取を心がけるようにしましょう。

不足しがちな栄養素 ■不足しがちな栄養素を補いやすい食品
・カルシウム
牛乳、乳製品(チーズなど)、大豆、豆腐、小魚、野菜、海藻(ひじき、わかめなど)

・葉酸
野菜(ほうれん草、アスパラガスなど)、たまご、レバー

・タンパク質
牛もも肉、鶏もも肉、まぐろ赤身、納豆、牛乳など

・ビタミンC
果物(いちご、アセロラなど)、野菜(ブロッコリー、赤・黄ピーマン)

不足しがちな栄養素を積極的にとりつつ、偏りのない食生活を心掛けるようにしましょう。

WEB予約はこちら